ゆうちょATM お盆の取扱状況・営業時間・休止など(2025年8月9日~)

お盆(2025年8月9日~)における、ゆうちょ銀行のATMの取り扱い・稼働状況、営業時間等についてまとめています。

原則として日曜・祝日に利用できる(ホリデーサービス実施の)ATMで営業され、通常貯金の払い戻しや残高照会などができます。

全国約14,000カ所・約18,000台(ファミリマートに設置しているゆうちょATMもカード利用に限り利用可)で取り扱いが可能

 

郵便局・ゆうちょ窓口の営業

郵便局(貯金窓口)・ゆうちょ窓口はお盆の時期もカレンダー通り通常営業です。営業時間は9時~16時まで※一部店舗では異なる場合有。

8月11日は山の日(祝日)でお休み。そして土日も普段通りお休みです。

8月9日(土曜日)

 

利用事項 通常土曜日でも稼働しているATM
ATMの最長営業時間 7:00~23:00※店舗によって異なる

(ファミマ設置ATM:0:05~23:55)

利用できるサービス 通常貯金の預入払戻残高照会通帳繰越通帳記帳定期定額貯金の預入

通常払込み電信振替ペイジーサービス

振込(他行口座への送金)PayPay銀行口座から出金

ゆうちょATMで手続きできる取扱サービス

 

8月10日(日曜日)

利用事項 日曜日・祝日に稼働している(ホリデーサービス実施)ATMで利用可。

※ファミリーマート設置ATMも利用できます。

ATMの最長営業時間 7:00~21:00※店舗によって異なる

(ファミマ設置ATM:0:05~23:55)

利用できるサービス 通常貯金の預入払戻残高照会通帳繰越通帳記帳定期定額貯金の預入

通常払込み電信振替ペイジーサービス

振込(他行口座への送金)




8月11日(月曜日・祝)

利用事項 日曜日・祝日に稼働している(ホリデーサービス実施)ATMで利用可。

※ファミリーマート設置ATMも利用できます。

ATMの最長営業時間 7:00~21:00※店舗によって異なる

(ファミマ設置ATM:0:05~23:55)

利用できるサービス 通常貯金の預入払戻残高照会通帳繰越通帳記帳定期定額貯金の預入

通常払込み電信振替ペイジーサービス

振込(他行口座への送金)




8月12日(火曜日)以降


通常通りの営業・稼働

■ATMの最長営業時間
7:00~23:00※店舗によって異なる

ファミマ設置ATM:0:05~23:55

 
※ATMの設置場所の都合等により、利用できなかったり営業時間が異なる場合があります。

※ATM・CD提携サービス:提携金融機関によって取扱時間・取扱内容は異なります。

※硬貨による取り扱いには制限があります。

※ファミリーマート設置等の一部のATMでは通帳が利用できません。

その他取り扱い

下記の取り扱いも期間中であれば送金や引き出しと同じように手続きできます。
[暗証番号電話番号引出し上限額変更ICキャッシュカード磁気修復通帳の磁気修復]




●合わせて読む

祝日・日曜の郵便物等の配達

ゆうちょの支店名・口座番号の調べ方

●リンク一覧

Family MartでゆうちょATMが使えます!





シェアする