夏用はがき(2025年)暑中見舞いなどに使いたい絵入りはがき
夏にぴったり絵柄の入ったはがきが期間限定(2025年6月から)で販売されます。
暑中見舞いや残暑見舞いなど、夏の挨拶にぜひ使いたいはがきです。
夏用はがきはどんなデザイン?
2025年夏用はがき
夏のご挨拶にぴったり
毎年デザインが変わります。今年は宛名面と裏面である通信面に風鈴がデザインされています。
【宛名面】
料額印面(切手部分)に3つの風でなびく風鈴
【通信面】
左上側に3つの風鈴と全体に青空と雲
日本郵便HPでもデザインが確認できます⇒プレスリリース:別紙‐PDF
はがきの種類は?
はがきの種類・デザインは上記の一種類のみです。
通常タイプのみで、インクジェットタイプの夏はがきは販売されていません。
いつから販売される?販売場所は?
販売場所
郵便窓口(ゆうゆう窓口含む)はもちろんですが、郵便局のネットショップでも購入可能です。
※コンビニなどの販売所では販売なし
郵便窓口では1枚単位で購入できますが、郵便局のネットショップは10枚単位での販売になります。
いくらで購入できる?
販売価格は、他の郵便はがきと同じ85円です。
販売期間
夏用とあるので当然通年ではなく期間限定での販売です。
◯2025年6月2日(月)から同年8月29日(金)まで
午前9時からの販売です。ゆうゆう窓口はその時間よりも早い時間に開いている局もありますが、販売時間は同じです。
以前はくじ付きの夏用はがきである『かもめ~る』が販売されていました。くじは付かなくなりましたが、通常の郵便はがきと同じ料金で夏用はがきが発行されています。
暑中見舞いはもちろん、移転の通知やお盆休みのお知らせなどにも幅広く利用できます。
合わせて読む