郵便局に荷物の集荷を依頼する

郵便局の集荷サービスの料金や、取りに来てくれる荷物の種類などまとめました。

 

集荷は料金がかかる?対応してくれる荷物は?

Q、集荷サービスは有料ですか?
A、集荷サービス(ゆうパック、レターパックプラス、EMS、国際小包)は無料で行っています。

日本郵便HP

集荷は無料です。ゆうパックに関しては、持ち込み割引が適用されないため、運賃が120円高くなります。

○荷物の種類としては上記にあるように

○○内国

ゆうパック(着払い・チルド・スキー・ゴルフ・空港ゆうパック含む)、レターパックプラス
_____________
○○国際

EMS、国際小包

 
なお郵便物の集荷は終了しています。なので通常郵便物などは対象外ではありますが、集荷の時に一緒に対応してくれる可能性はあります。

別後納や書留付きなどは難しいかもしれません。

 

集荷の依頼

郵便局に集荷を依頼するには、以下の方法があります

電話で集荷を申し込む

  1. 集荷専用電話番号0800-0800-111(無料)に連絡
  2. 所在地の郵便番号を入力⇒担当する集配局に繋がります
  3. 日時や荷物の種類などを伝える

直接、ご自宅・会社の配達を担当する集配局に依頼してもOKです。

集荷の際に梱包用具(段ボール箱)やラベルなど持って来てほしいものがあれば、一緒に伝えてください。

ネットで申し込む

  1. Web集荷サービスのお申込みにアクセス
  2. ゆうびんIDを入力※なくてもOK
  3. 集荷先の情報や荷物の種類など必要事項を入力

申し込む前にWeb集荷サービスお申込み時の注意点⇒https://www.post.japanpost.jp/webpickup/index.htmlをご確認ください

 
当日中に集荷に来てくれるかどうかは、申し込む/対応できる時間や予約状況によって変わってきます。




シェアする