現金書留を配達時間帯指定郵便で送る

配達時間帯指定郵便は差出人が配達してほしい時間帯を指定できるサービスです。

 

書留のオプションを

指定できる配達の時間帯は、配達可能な最速の時間帯※から連続した3区分です

午前(8:00~12:00)・午後(12:00~17:00)・夜間(17:00~21:00)

あくまで時間での指定になるので、ピンポイントで配達時間を指定できるサービスではありません。

このサービスではオプションとして現金書留を付加することができます。付加できるのは一般書留と現金書留のみ※簡易書留にはできません

※速達の送達日数が基本です。ただし差し出す時間によっては、その日数より1日後の時間帯しか指定できない場合があります。


専用ラベルで

原則として普通に現金書留を送るときと同様、現金書留専用の封筒を利用します

配達時間帯指定郵便専用の書留ラベルを使用し、まず必要事項を記載します。損害要償額欄には中に入れる金額を、摘要欄には「現金書留」と記入します。

現金封筒の上からラベルを貼りつけ、郵便窓口で手続きをしてもらうだけです。

指定した時間帯のなかでいつの配達になるのかは配達するルート等によって異なります。実際に午前中の指定をした場合、10時過ぎに配達完了になったこともあれば、11時半過ぎに配達完了になったこともあります

 

手数料

配達時間帯指定郵便料金

・~250g以内:440円

・250g超~1kg以内:570円

・1kg超~4kg以内:920円

 

算出方法

【第一種郵便料金】+【配達時間帯指定郵便料金】+【現金書留料金】=掛かる料金

※現金書留料金は損害要償額1万円までであれば+480円。損害要償額1万円を超える5千円ごとに+11円加算されます。




合わせて読む

普通郵便に補償が付かないのはなぜ?

書留とは-書留のサービス内容と種類-

外国のお金(硬貨・紙幣)を送るには

外部リンク-日本郵便ホームページ

配達時間帯指定郵便



シェアする