国際スピード郵便(EMS)は私書箱宛てに送れる?

国際スピード郵便(EMS)は他の国際郵便物と違って私書箱宛てに送るには注意が必要です。

私書箱に送れない国もあるので事前の確認が必要です。

 

私書箱に送れない国も


国際スピード郵便(EMS)で私書箱に宛てて送ることは可能です。ただし国によって配達のできないことがあります。

日本郵便HPの『国・地域別情報(国際郵便条件表)』で各国の送達条件が確認できます。

EMS欄には[私書箱への配達]についての項目があるので、送る前に確認すると良いでしょう。

条件が変更になることも

私書箱に送れる国は多いですが、条件の変更で送れなくなる国もあります。

逆に、以前送れなかった国(アメリカやUAE)でも、送れるようになった国もあります。

そのため、送る前には最新の情報を確認することが重要です。

 

私書箱宛てに送れない理由とは

私書箱に送れない国があるのは、EMSの配達を外部の業者に委託することがあるからです。

例えばドイツでは、DHLがEMSの配達をしてたりします(23年12月時点)。

EMS業務の運営
1 加盟国及び/又は指定された事業体は、EMSのネットワークを維持するためであって、やむを得ない場合には、当該国の
国内法令に従うことを条件として、他国において運営している民間企業の協力を得て、EMS業務を実施することができる。ー万国郵便連合の施行規則

外部の委託会社では、私書箱のある郵便局内部に入っての配達ができないようです。

 
通常であれば、EMSも郵便事業体が配達にあたるのが普通です。ただし、その国の郵便事業体の事情によって配達事情も変わってきます。




合わせて読む

EMSの送り方

EMSでキャッシュカードを送る

アルコール飲料は送ることができるのか?制限はある?



シェアする