国際eパケットライトの料金表
国際eパケットライトの料金表です。追跡サービス付き小形包装物(SAL便)で、国際eパケットよりも低コストで発送できます。
オンライン上で専用のラベルを用意して差し出します。
国際eパケットの料金表
料金は地帯(国・地域ごと)と重さによって変わります。
第一地帯:アジア
第二地帯:ヨーロッパ・カナダ・中米・中近東・オセアニア
第三地帯:南米・アフリカ
第四地帯:アメリカ(グアムなどのアメリカの海外領土含む)
第一地帯
第一地帯 | |
---|---|
アジア |
|
100gまで |
620円 |
600gまで |
995 |
1.1kgまで |
1370 |
1.6kgまで |
1745 |
第二地帯
第二地帯 | |
---|---|
ヨーロッパ
カナダ・中米 中近東 オセアニア |
|
100gまで |
690円 |
600gまで |
1165 |
1.1kgまで |
1640 |
1.6kgまで |
2115 |
第三地帯
第三地帯 | |
---|---|
南米
アフリカ |
|
100gまで |
720円 |
600gまで |
1320 |
1.1kgまで |
1920 |
1.6kgまで |
2520 |
第四地帯
第四地帯 | |
---|---|
アメリカ
(グアムなど海外領土含)
|
|
100gまで |
960円 |
600gまで |
1460 |
1.1kgまで |
1960 |
1.6kgまで |
2460 |
諸条件と利用の流れ
諸条件
小形包装物の重量制限は2kg(一部の国は1kg)です。取扱国・地域は一部に限られます。
※重量制限や条件が変更される場合があります。詳しくは国・地域別情報(日本郵便サイト・外部リンク)で要確認。ここで地帯や重量の限度等が分かります。
利用の流れ
◎ステップ1:国際郵便マイページに登録する
◎ステップ2:専用ラベルを作成・印刷
◎ステップ3:郵便窓口に差し出す
国際郵便マイページから専用パウチを請求します。eパケットライトのラベル一式を専用パウチに入れて発送の手続きをしてもらいます。
合わせて読む