10月からの郵便料金の改定 通常郵便物やレターパック等の新料金
2024年10月1日(火)から郵便料金の改定があります。
どの郵便サービスの料金が改定されるのか?いくら値上がりするのか?詳しくみていきましょう。
目次
料金が改定される郵便サービス
この10月からの郵便料金は全面的に改定されるわけではありません。値上がりする主なサービスを挙げてみます。
・第一種郵便物(定形郵便物、定形外郵便物、郵便書簡)
・第二種郵便物(通常はがき)
・一部のオプション料金(速達、特定記録など)
・レターパック、スマートレター
・手数料(切手類交換手数料、取戻し料など)
昨年の10月に料金改定があった書留類やゆうパックなどの料金は据え置きのままです。
新郵便料金に合わせて、新しい料額の切手やレターパックなどが発行されます。また、差額用の切手も合わせて発行されます。
◯内部リンク⇒料金変更前のレターパック・郵便はがきは使える?
いつまで郵便ポストに投函すれば前料金で出せる?
新しくなる郵便サービスと料金の一覧
通常郵便物・通常葉書
定形郵便物は重さで料金が分かれていましたが、統合されました。
・定形郵便物料金
現料金 | 新料金 | |
25g以下 | 84円 | 110円 |
50g以下 | 94円 |
・定形外郵便物料金
現料金 | 新料金 | |
50g以下 | 120円
規格外:200円 |
140円
規格外:260円 |
100g以下 | 140円
規格外:220円 |
180円
規格外:290円 |
150g以下 | 210円
規格外:300円 |
270円
規格外:390円 |
250g以下 | 250円
規格外:350円 |
320円
規格外:450円 |
500g以下 | 390円
規格外:510円 |
510円
規格外:660円 |
1kg以下 | 580円
規格外:710円 |
750円
規格外:920円 |
2kg以下 | 1040円 | 1350円 |
4kg以下 | 1350円 | 1750円 |
・郵便葉書、郵便書簡:63円⇒85円
・往復葉書:126⇒170円
第三種・第四種郵便物の料金は据え置きです
レターパック・スマートレター
・レターパックライト:370円⇒430円
・レターパックプラス:520円⇒600円
・スマートレター:180円⇒210円
オプション料金
・速達
現料金 | 新料金 | |
250g | 260円 | 300円 |
1kg | 350円 | 400円 |
4kg | 600円 | 690円 |
・配達時間帯指定
現料金 | 新料金 | |
250g | 340円 | 440円 |
1kg | 440円 | 570円 |
4kg | 710円 | 920円 |
・特定記録:160円⇒210円
・本人限定受取:210円⇒270円
・配達日指定
32円⇒42円
210円⇒270円※土日・祝日
各種手数料
・切手類の交換手数料(1枚につき)
1回当たりの交換請求枚数が100枚未満の場合
○郵便切手・通常葉書
5円⇒6円
○往復葉書、郵便書簡
10円⇒12円
○レターパック、スマートレター
42円⇒55円
1回当たりの交換請求枚数が100枚以上の場合
○郵便切手・通常葉書
10円⇒13円
○往復葉書、郵便書簡
20円⇒26円
○レターパック・スマートレター
60円⇒78円
○10円未満の郵便切手・通常葉書
10円⇒13円
・料金受取人払い、着払の手数料(1個(通)あたり)
◇後納かつ私書箱配達
15円⇒19円
◇後納または私書箱配達
20円⇒26円
◇上記以外
26円⇒34円
・あて名変更料、取戻し料
△差出局に請求があったとき※配達や発送準備完了前に限る
無料
△その郵便物を配達すべき局に請求があったとき
420円⇒550円
△上記以外
580円⇒750円
参考:料金改定しない郵便サービス
全ての料金が値上がりするわけでなく、据え置きのまま料金改定しない郵便サービスがあります。主なものを挙げます。
・第三種 第四種郵便物
・一般書留
・現金書留
・簡易書留
・引受時刻証明
・配達証明
・内容証明
・代金引換
・ゆうパック
・ゆうメール
・ゆうパケット
郵便書簡のサービス変更
郵便書簡(ミニレター)のサービスが10月から変更になります。
郵便書簡はこれまで厚さ制限はありませんでしたが、10月からは厚さが1cmまでの制限が設けられました。
◯厚さ制限:なし⇒1cm以内
また封入できる物も、これまでは薄い紙片のみでしたが、その制限も撤廃されます。
[2024年10月からの郵便料金早見表 速達・書留などオプション含んだ料金]