10月からの郵便サービスの変更点(オプション料金改定やサービス廃止など)

2023年10月1日(日)から郵便・荷物のサービスの変更点等を簡単にまとめました。

郵便料金の改定はあるのか?10月で廃止されるサービスはあるのか?みていきましょう

郵便オプション料金の改定

郵便物の料金に変更はありませんが、書留などのオプション料金で改定されるものがあります。

・一般書留および現金書留:435円⇒480円
※損害要償額が一定額を超える場合の追加料金(一般書留料+21 円→+23 円、現金書留料+10 円→+11 円)

・簡易書留:320円⇒350円

・引受時刻:320円⇒350円

・配達証明(差出時):320円⇒350円
※差出後:440円⇒480円

・内容証明(謄本が1枚):440円⇒480円
※謄本が1枚増えるごとに:260円⇒290円
※謄本閲覧料:440円⇒480円

・特別送達:570円⇒630円

・代金引換:265円⇒290円



荷物の運賃と付加サービスの改定

ゆうパックの運賃が全面的に改定されます。また、ゆうパックとゆうメールに付加できるサービスの料金も改定されます。

○ゆうパックにオプションとして付けることができた本人限定受取が廃止になります。

○ゆうメールに付けることができた引受時刻、配達証明、本人限定受取が廃止になります。

 

国際郵便料金の改定と廃止

国際郵便料金の改定

書状や郵便はがき、小型包装物などの国際郵便物の料金と、書留などのオプション料金も改定されます。

また、いままで通常郵便物の地帯は3つの区分でしたが、それが5地帯の区分になります。例えば、香港は第1地帯でしたが10月からは第2地帯になります。ちなみに中国は第1地帯のままで変更はありません。

廃止のサービス

■国際eパケット郵便物の廃止
国際eパケット郵便物は廃止なります※ライトの方は存続します。

継続して送りたい場合は、書留とする航空扱いの小形包装物として送りましょう。

■航空書簡の取り扱い終了
便箋と封筒を兼ねた国際郵送商品の航空書簡(aerogram)は販売が終了になります。

販売が終了になるだけでなく、取り扱い(航空書簡というサービスそのもの)自体も終了になります。

不足料金を支払えば違う郵便物(Airmailなど)として送ることもできます。

■国際郵便はがきの販売終了
郵便窓口で販売している国際郵便はがきの販売が終了になります。

気をつけてほしいのが、航空書簡とは違ってその取り扱い自体はなくなりません

現行で販売している国際郵便はがきは売価が70円で、10月から料金改定で航空扱いは100円、船扱いは90円になります。郵便はがき(Postcard)で送るのであれば不足分の切手を貼って送りましょう。

もちろん、市販の絵葉書やくじ付き年賀状+不足分切手で郵便はがき(Postcard)の扱いで郵送できます。



シェアする