ゆうちょキャッシュカードは三菱UFJ銀行ATMで使える?入金・手数料・操作方法も解説
「ゆうちょATMが近くにない…」「三菱UFJ銀行のATMがあるけど使えるの?」
そんな疑問を持つ方に向けて、ゆうちょカードが三菱UFJのATMで利用できるのか、どんな操作が可能なのかを詳しく解説します。
ゆうちょカードは三菱UFJのATMで使える?
結論:使えます。
ゆうちょカードは、三菱UFJ銀行のATMで以下の操作が可能です。
【対応サービス】
引き出し(出金)
預け入れ(入金)
残高照会
利用時間と手数料の詳細
三菱UFJのATMでゆうちょカードを使う際は、利用可能な時間と手数料に注意が必要です。
利用時間の目安(最長)
平日・土曜日⇒0:05 ~ 23:55
※ただし、月曜および休日の翌日は 6:30から開始。
※第2土曜の 21:00 ~ 翌7:00 は取扱休止。
日曜・祝日⇒0:05 ~ 20:00
※月曜および祝日の翌日は 6:30から開始。
【年末年始の取扱時間】
12月31日:0:05 ~ 23:55
※ただし、日曜なら20:00終了
1月1日~3日:6:30 ~ 20:10
利用手数料
■残高照会:無料
■引き出し・預け入れの手数料:
平日 8:45~18:00 | 110円 |
土曜 9:00~14:00 |
上記以外の時間帯
(夜間、日祝など) |
220円 |
ATMの使い方
三菱UFJのATMで、ゆうちょキャッシュカードを使う際の基本的な流れは以下の通りです
①取引内容を選択する
画面に表示される
[お引き出し][お預け入れ][残高照会]
これらのボタンから、希望する取引を選びます。
カードを先に挿入してから、手続きを始めてもOKです。
②暗証番号を入力
カードを挿入と取引内容ボタンを選んだあと、暗証番号を入力画面に移ります。
あとは画面の案内に沿って手続きを進めてください
[お引き出し]→希望金額を入力で、指定の金額が出入口から払い出し
[お預け入れ]→資金種類選択で[紙幣のみ]ボタンを押し、紙幣を入れて[入金]ボタンを押す
[残高照会]→ゆうちょ口座の現在高が表示。必要に応じて、続けて入出金の操作も可能
使う前に注意すべきポイント
・(ゆうちょ)通帳は利用不可
・振込、暗証番号変更などは不可
ATM画面には表示されていても使えないサービスがあります。
合わせて読む
リンク一覧
・ATM CDの営業時間は各取扱の店舗・設置場所によって異なります。三菱UFJ銀行のサイトで営業時間を確認できます
→ATM・店舗のご案内