ゆうパックは重量制限はある?お米など重いものを送れる重量ゆうパック

ゆうパックはどのくらいの重さまでであれば送れるのか?

ゆうパックの料金は、送るエリアと荷物の大きさで決まります。重量は料金に影響しませんが、包装後の重さが25㎏以内という重量制限があります。

25㎏を超える荷物を送りたい場合は、重量ゆうパックというサービスを利用することになります。

重量ゆうパックはどんなサービス?

重量ゆうパックは25kgを超えて30kgまでの荷物を送れるサービスです。

・一般ゆうパックに追加料金が必要
・配達の日数が延びる
・複数の荷物を(紐がけ・テープ巻き等で)ひとつにまとめたものは対象外

■一般ゆうパックに追加料金が必要
一般ゆうパックの料金にプラスして560円必要になります。

■配達の日数が延びる
一般のゆうパックに比べて1日程度、配達が遅れます。遠方になるとさらに数日要することがあります。

■複数の荷物を(紐がけ・テープ巻き等で)ひとまとめたものは対象外
いわゆる親子梱包は受け付けてもらえません。ひとつの箱・袋の中に詰め直しましょう。

 
専用のラベルはありません。一般ゆうパックラベルを使います。

このサービスは郵便窓口のみで差し出すことができます。



シェアする