破れたお札はどこで交換できる?郵送対応してもらえる?

お札をうっかり破いてしまったり、汚してしまった場合にどこに行けば交換してくれるのでしょうか?

損傷したお札の交換場所や、引換基準などみていきましょう。

 

どこで交換できるのか?


まず郵便局では両替商の資格を持っていないため、お金の交換業務等は行っていません。

損傷したお札の交換場所は日本銀行の・・・

  • 本店(発券局日本橋発券課)
  • 支店(発券課)

全国に約三十箇所 主に県庁所在地にあります。

郵送での対応は行っておらず、現地にアクセスする必要があります。近くに窓口がない場合は、民間銀行に相談してみましょう。

ただし、日本銀行に比べて制約などもあり交換できないこともあるのでご注意を。


受付時間・事前連絡

■受付時間⇒9:00〜15:00(平日)

窓口の混雑状況と交換業務に時間を要することもあるので、時間に余裕を持って行きましょう。

また訪問する前には事前に連絡をして予約をしましょう(大量の場合は、日時と枚数の調整があることも)。

※当日で確認作業が終わらないこともあります。そうなると日本銀行では交換するお札を預かれないため、あらためて後日窓口に行くことになります。



額面全額で引き換えてもらえる?手数料はかかる?

【交換可能】、【交換できるが半額】、【交換不可能】
損傷の具合によって、交換できるかどうかが決まっています。状態によっては取り替えてもらえないこともあります。

 
シュレッダーで細かく裁断してしまった場合でも、なるべく各パーツ余すとこなく見つけ出しておきましょう。

引換基準

表・裏の両面があり、ある一定の面積が残っているのを前提とします。

燃えてしまったお札でも、その灰でお札だったことが判別できれば面積に含みます。

紙幣の3分の2以上残っている

全額として引換
額面の全額を受け取れます。

例えば、真っ二つにしてしまった一万円札をそのまま持ち込めば、新しい一万円札にしてもらえます。

バラバラになっても、全パーツ持ち込んで検査を通れば同じく全額を受け取れます。

紙幣の5分の2以上3分の2未満残っている

半額として引換
額面の半額を受け取れます。

例えば、真っ二つにしてしまった一万円札の半分を持ち込めば、五万円札として引き換えられます。

紙幣の5分の2未満

交換できない

紙幣としての価値がなくなってしまうので、交換もお金としても使用できません。

手数料

日本銀行に持ち込むのであれば手数料はかかりません。



手続きとその準備

洗濯で濡れてしまったお札はきちんと乾かし

破けてしまったお札は、事前に粘着力の弱い紙テープなどで貼り合わせて窓口に持ち込みましょう。

窓口では備え付けの引換依頼書があるので必要事項を記載します。

損傷した経緯や欠けた部分があれば行方も聞かれます。小さい破片でも捨てずに一緒に持って行きましょう。

 
●事前連絡・お問い合わせ先
日本銀行の本支店一覧※PDFファイル




シェアする