ゆうちょにいくらお金を預けられる?オートスウィング基準額って何?

通常の銀行と異なり、ゆうちょ銀行は預けられる貯金の額が決まっています。

いくら預けられるのかみていきましょう。

 

預入限度額はいくら?

振替口座(振替貯金)


振替口座は特に預けられる金額に制限はありません。

振替口座とは送金・決済に特化した口座です。振替口座で開設すると「0」から始まる口座記号になります。

・決済用預金

・利子がつかない

送金特化型の口座として、利子もつかず通帳も発行されません。主に会費や通販の振込先に利用されています。

預金保険制度(ペイオフ)

振替口座に預入している貯金は預金保険の対象になっています。

ゆうちょ銀行が破綻しても全額保護されます。



通常貯金と定期性貯金

通常貯金(通常貯蓄貯金を含む)と定期性貯金、それぞれ1300万円までです(預金者1人あたり)。

つまり合計2600万円まで預け入れできるわけです。

 
2019年3月末までは、通常貯金と定期性貯金、合わせて1300万円まででした

2019年4月からは現行の通常貯金:1300万円、定期性貯金:1300万円まで預け入れが可能になりました。

預金保険制度(ペイオフ)

ゆうちょ銀行が破綻した場合、預入している貯金は預金保険の対象になっています。

ただし上限が決まっています。

他の金融機関と同じように、合算して元本1,000万円まで(+破綻日までの利息等)が保護の対象です。

1,000万円超える部分は一部カットされることもありますが、財産の状況等に応じて支払われます。


オートスウィング基準額ってなに?

オートスウィング基準額とは総合口座に設定する通常貯金ご利用の上限額のことです。−ゆうちょHPより

通常貯金の預入限度額は1300万円です。

その上限を超えて預入された金額は、利子の付かない振替口座に自動で移し替えされる仕組みになっています。

※振替口座とは言いますが、記号が『0』から始まる振替口座とは別物です。

もう少し詳しく説明すると、通常貯金として利子を付けたい範囲を決めて、その基準となる枠を超えたお金は無利子の振替貯金に移し替えする

その基準となる枠が「オートスウィング基準額(移替基準額)」です。

なんでこの仕組みがあるの?

例えば総合口座(残金0円)に2000万円の入金があった場合、預入限度額を超えた700万円は預けられないことになります。

そんな時にオートスウィング機能で、この超過分700万円は通常貯金とは別枠の振替口座に入れることで、預け入れが可能となるわけです。

 
「オートスウィング基準額」は1300万円以内であれば変更ができます。

通常貯金は上限1300万円まで預入可能ですが、振替口座にその上限はないのでいくらでも預入できます。もちろん超過分は全額保護の対象になります。

●「オートスウィング基準額」を1000万円に設定、総合口座に1500万円を預入れている場合
→通常貯金:10000万円 それを超える金額(500万円)は振替口座に預入

通帳には「振替」の表示と超えた残高が記載されます。

設定の変更はゆうちょ・貯金窓口やゆうちょダイレクトで手続きが可能です。




合わせて読む

暗証番号は何回間違えるとロックが掛かる?解除法は?

ゆうちょの支店名・口座番号の調べ方

ゆうちょのATMで通帳の繰り越しする方法






シェアする