坂野記念館(郵政資料館分館)

【訪問:2014.1.10】

岡山駅からバスで揺られること約2、30分のところに坂野記念館があります。

この坂野記念館は郵便中興の恩人といわれる坂野鉄次郎の功績を称えるために開館した資料館です。

記念館前

 

坂野鉄次郎

坂野鉄次郎は明治6(1873)年11月14日、岡山県御津郡野谷村(岡山市)に生まれ、同31年東京帝国大学を卒業後に逓信省に入りました。

折しもその頃の郵便事業は日に日に進展する日本の近代化や社会情勢の変化に伴い、仕組みそのものを見直す時期を迎えていました。

変革が求められる時期に逓信省の要職に就いていた坂野は、それまでの郵便事業の改善と効率化を図るため科学的な調査分析をおこない、改革を進めていきました(郵便路線・郵便物区分規定などの構築)。

現在につながる郵便システムの構築に尽力した坂野は、その功績が認められ『郵便中興の恩人』と称えられるようになりました。

 

記念館

昭和28(1953)年7月生まれ故郷に開設された資料館は、開館40周年を契機に現在の場所に移転・新築されました。隣には津高郵便局があります。

現在は日本郵政(株)郵政資料館の分館として運営されています。

内部

こじんまりとした建物と室内

館内には坂野の遺品や手がけた事業改革を示す資料はもちろんのこと、郵便の歴史を辿れる模型や写真、当時使われていた郵便ラッパなどの収蔵品も展示されています。

遺愛品

日本で最初の切手である竜門切手や、岡山にゆかりのある人物や場所がデザインの切手なども展示されています。

個人的におすすめなのが備前焼でできた額と、そのなかに入れられた備前焼がデザインのふるさと切手です。

備前焼

 

概要

アクセス:JR岡山駅から中鉄バス津山線・坂野記念館下車/山陽道・岡山I.C.から旧国道53号線津山方面

住所:〒701-1144 岡山県岡山市北区栢谷1039-1

入場料:無料

開館時間:9時~16時

休館日:月曜日(祝日・振替休日の時は翌日の火曜日)、12月29日~1月3日




合わせて読む

富士山に郵便局-日本一高い場所にある郵便局のはじまり

ふみの日切手-アンパンマンの生みの親がデザインした切手

昔懐かしの丸ポスト

リンク一覧

坂野記念館:日本郵政のサイト



シェアする