返信用封筒とは?郵便局で販売してる?
返信用封筒って?郵便局で売ってる?
返信用封筒とは、相手に返信してもらうために、あらかじめ切手を貼り、自分の住所を記入して同封する封筒のことです。
郵便局や一般のお店で「返信用封筒」という名称で販売されている封筒はないため、自分で準備する必要があります。
返信用封筒の作り方
1. 任意の封筒を用意する
2. 封筒の宛名面に自分の住所・氏名(返信先)を記入する
※自分の名前の後(敬称)には、「行」または「宛」を付けるのが一般的
3. 返信に必要な額の切手を貼る
4. これを同封して相手に郵送する
返信に必要な切手の額は主に重さによって変わります。書留や速達などオプションを付ける場合、その分の切手も忘れずに貼りましょう。
書留類を付けた場合、相手方が郵便局の窓口で手続きする必要があります。
レターパックも返信用封筒として使える
特に指定がなければ、レターパックを返信用封筒として利用できます。
レターパックやスマートレターは全国一律料金で、重量に関わらず料金は変わりません。
宛名を記入した後は、折り曲げても問題なく、封筒に入れて送ることもできます。