【ゆうちょATM】mijica(ミヂカ)にチャージ・出金する
ゆうちょが発行しているmijica(ミヂカ)はATMで簡単にチャージ・出金・残高照会等の処理ができます。
お買い物に行く際にチャージが不足していた時や、急な物入りで現金が必要になった時も、近くにゆうちょATMがあればすぐに解決します。
操作方法・手順
【クレジットカード・プリペイドカード・簡易保険・生命保険】ボタンを押す
【プリペイドカード】ボタンを押す
希望の取り引きボタンを押す
後は画面案内に沿って、暗証番号の入力・金額の入力、チャージの入金などを行います。
暗証番号はmijicaで設定している暗証番号です。暗証番号は会員サイトからでも変更できます。
利用に際して
チャージ
mijica(ミヂカ)にチャージする方法のひとつとして、ATMから入金する方法があります。
全国各地にあるゆうちょのATMが対象(ファミマ設置のゆうちょATM含む)で、他の金融機関ATMからは入金できません。
1回につき1,000円単位のチャージとなります。
出金
プリペイドカードとしては珍しくチャージしたお金を出金することができます。
mijica残高を超えて出金はできません。デビットチャージ設定をしていても出金の場合は口座からの引き落としにならず、あくまで残高の範囲内での出金となります。
1回あたり5万円(1,000円単位)
手数料は55円(税込)
かかります。不要不急な物入りでなければ、キャッシュカードとして使うのは避けたほうがいいでしょうね。
合わせて読む
・ゆうちょのmijica(ミヂカ)/プリペイド機能付きのVisaデビットカード
リンク一覧
・郵便局・ATMをさがす:ATM CDの営業時間は各取扱の店舗・設置場所によって異なります。日本郵政のサイトで営業時間を確認できます
・ゆうちょATMのご案内:取扱サービス別の利用可能時間やそれぞれの案内