3月1日からゆうパックのサービスが運賃を含めて、いろいろと変更になります。
今回は重要な部分を掻い摘んでお伝えしたいと思います。
■運賃の変更
一般ゆうパックの運賃が全体的に約100円~300円程度値上がりします(また地帯の区分も少し変更になっているところがあります)。
3月以降の運賃は【ゆうパック運賃:都道府県別】のページから差出地の都道府県をクリックすれば行けるのでご参照ください。
他の民間の宅配業者に続いて運賃が見直されました。まあ年末にかけて荷物・小包の引受が集中してパンク状態だったみたいですし、他社との運賃の差や人件費など考えると致し方ないでしょう。
■重量の変更と重量ゆうパックの新設
一般ゆうパックの重さ制限がこれまでの30㎏から25㎏に変更になります。
25㎏を超えて30㎏までの荷物は『重量ゆうパック』として引受が可能になります。大きさの条件は一般ゆうパックと同じですが、複数の荷物をひもやテープでまとめたものは対象外です。
一般ゆうパックの基本運賃に追加料金500円が必要になります。
■お届け済み通知の終了
ゆうパックのラベルに挟まっている「お届け済み通知」は、配達されたことを差出人に郵送で通知するサービスですが、終了になります。
「お届け済み通知」付きのゆうパックラベルは引き続き利用できますが、通知サービス自体は利用できなくなります。